スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年04月25日

インパクト。




透明と白のふんわりした感じの地に
泡と黄緑の流れを入れて
2色の小花を咲かせました。




全体的にフワフワした感じにはしたかったんだけど・・・
う~んなんかこう・・・

インパクトが無いようなσ(´ー`;)
色がさみしいの写真でもなかなか上手く撮れない~
バックを黒で何とか撮れましたよ~。
悲しいけれど瓶行きですな。
  


Posted by 香 at 09:55Comments(2)とんぼ玉

2009年04月23日

我ながら…。

あー!!(>□<;)

花に被せるガラスを間違えた!
クリアじゃなくて薄紫被せちまっただよ〜
…しかも6輪ある花の最後の花で。

うぅっ…
我ながらアホ過ぎる(T_T)
そろそろ出掛ける準備をしなきゃ…
ふぅ、今日も不作じゃ〜。

こうなったら今夜は呑んだくれちゃうぞぅ
(;´∀`)ノシ
↑思いっきり下戸
  


Posted by 香 at 15:30Comments(0)とんぼ玉

2009年04月19日

わかるかな~。




白地に青と紫のマーブル模様に
中心が薄緑色の花と白い小花を咲かせました。




紫はちびっとしか入れなかったし・・
わかるかなぁ~(;´ω`)ゞ
  


Posted by 香 at 21:48Comments(0)とんぼ玉

2009年04月18日

道具が。

京都で購入してきた
とんぼ玉作りの工具達です。

タングステン買っちゃいましたよ〜♪
今まで100均のたこ焼き返しを使っていて、ず〜っと気になってた工具です。
そして使い心地は…?
ってところなんですけど…
まだ試してません〜(>_<)

昼に病院行ってから片付けしてたら…そのまま寝てました。
フローリングで…口からはおつゆ零して…
嗚呼情けない!(/_;)

今夜は食事会。
明日はハンドメイドフェスタ創へおでかけ…
道具が泣くぞ…∑( ̄口 ̄;)
  


Posted by 香 at 16:39Comments(2)とんぼ玉

2009年04月11日

ちょっぴり。




ちょっぴりオトナめなとんぼ玉。




クリーム色の下地に葉っぱを入れて
白の小花の上に
二重の薄緑の花と紫の花を咲かせました。
一番上に実をつけて♪

今回の点打ち花の形は・・・
うん。イイ感じ♪(^ー^*)
  


Posted by 香 at 08:44Comments(2)とんぼ玉

2009年04月10日

それぞれの道。



今日のとんぼ玉。

白地に茶色の枝と葉の模様をつけて、桃色の花と白色の小花を咲かせました。



う~ん。
花の形がイマイチかな(´ー`;)ゞ


さて次を・・・といきたいところだけど、今日はこれから会社です~
と、言ってもお仕事じゃなく。
今日で会社を辞めちゃう同期の子に挨拶をする為に。

皆それぞれいろんな道に向かって行くんだね。
私はこの仕事1○年目(歳がバレるので伏せます;)・・・
今の時代に仕事をやめられる決断力が羨ましくもあり・・・
(でもきっと、本人も色々考えたんだろうね)


・・・私このままでいいの?

この時代、仕事を出来るだけでも幸せ。

・・・でも会社員だから、やりたくても出来ないこともある。


う~ん、どうしよう、どうしよう・・・。


私の道はココでいいのか悩む日々。



おっと!会社に行く前にガスの充填に行かなきゃ∑(○ω○;)
  


Posted by 香 at 13:23Comments(0)とんぼ玉

2009年04月05日

ひぃ〜。

久しぶりのとんぼ玉作り。

このままじゃいかん!
と気分を入れ替え、作りだしたものの…

ちょっとお休みしただけで、ダメダメ…感覚がつかめないし。
しかも玉に集中し過ぎて、火に近づき過ぎた…
気付いたら…前髪が焼けてチリチリに!
∑( ̄口 ̄;)

焼けた部分は少量だったから良かったけど。
危うくこの歳でオンザ眉になるとこだったよ〜。
(*´Д`)=з
  


Posted by 香 at 21:35Comments(4)とんぼ玉

2009年03月24日

スキスキ。



先日届いたhoney sunnyさんの手作りハンコ♪

前回のハンドメイドフェスタ創さんのイベントでお隣さんになってから
honey sunnyさんのハンコの可愛さのトリコです。

委託先やイベント用のタグに押すハンコをオーダーして作って貰いました。
花をくわえた鳥を青色、comodoを茶色にして2色押しにするのです~(^ ^*)

ステキなハンコ。
押す度に楽しくなっちゃいます♪  


Posted by 香 at 10:26Comments(2)とんぼ玉

2009年03月20日

ビー玉?

・・・・のようなコロコロとんぼ玉。



下地は緑と青をマーブルにしてダイクロをのせました。



最初に”こうしよう”と決めずに思いついたままにガラスをのせたり引っ掻いたり・・・
思いっきり遊んでみました~やっぱりガラスは楽しい♪(^ ^*)
これは私用癒しの観賞&手遊びグッズへ。  


Posted by 香 at 06:56Comments(0)とんぼ玉

2009年03月19日

ハンカチ柄。

先日買ったハンカチの柄でとんぼ玉。



青と緑で色んな花。



でも模様が崩れちゃったり形がイマイチ・・・・・

う~ん・・・・・瓶行き(;´ー`)ゞ  


Posted by 香 at 06:51Comments(0)とんぼ玉

2009年03月18日

青が好き。

違う色も・・・と思ってはいても。

やっぱり青が好き♪



下地は4種類の青色を混ぜたマーブルにキラキラのダイクロガラスをのせました。



青の羽衣を纏わせて♪


ふんわりふわりとね~♪・・・・・・・・・って!ここまではいいんだわ。

そう!

昨日の衝撃的(私的に)な出来事。
いつものようにさくら工房(キナリ)さんへ行き、先生とスタッフさんへ挨拶をし
買い物をしていると・・・

「頑張っていますね~」と先生。

いや、私。
まだ何も作品見せてないし前回も持っていってなかったし・・・?(・ω・)ゞ
ん?と思っていると先生が
「生徒さんがね~ネットとかでいろいろ見つけて来るんですよ。
そしたら鹿児島でとんぼ玉作っている人がいますって持って来たんですよね~」って。

はい??(;´ω`)ゞ

「ブログしてるでしょ」って!!

!!!!!!!!!!!!∑(; ゜д゜)ノノ

いや!隠していたとかバレちゃまずいとかそんなんじゃないんだけど!
まだまだ未熟な玉を公開しちゃってることがあまり知られたくなかったというか何というか。
未だに先生にとんぼ玉を持って行って見せる時は緊張しちゃう私・・・

・・・・・もう全身ナイアガラ状態(;◎д◎)ダラダラダラダラ・・・・・・・・・。

その後先生の口からお褒めの言葉をいただきつつも・・・・ほとんど憶えていません。
大きなナリしてノミの心臓の私。
買い物もタタ~と済ませ、スタコラサッサと逃げるように帰りました。
嗚呼~もう緊張したよぅ(;T T)


でも。
後で考えると1つ引っかかる事が。
先生にどうしてわかったんですか?と訊いたら「ん~鹿児島ってことと、玉の感じと、文?」

・・・・・・・文?

あれ?何で?ブログじゃこんな感じだけど、私の話し方はもう少し”お上品”じゃないですか?
ん?でも前にも友達に「話してるのと一緒」って。

え?使い分けれていると思っているのは私だけですか?
  


Posted by 香 at 22:05Comments(0)とんぼ玉

2009年03月18日

また後で。

今日の出来は…

冷やしたてホヤホヤ(?)シャフトから外したばかりのとんぼ玉です。

ホントはちゃんと写真に撮りたいのだけど、これからお見舞いに行かねばならんので…
とりあえず先に冷えた1個目をパチリ☆

あとの2つは帰ってから
…とはいうものの

今日は真剣って感じじゃなく
ガラスで楽しく遊んでました(;´∀`)
  


Posted by 香 at 17:01Comments(0)とんぼ玉

2009年03月18日

お好みで♪

衝撃的な出来事があった福岡日帰り一人旅から夕べ無事に帰って参りました(^_^)
金欠ながらいろいろ買っちゃいました〜

キナリ(さくら工房)さんで購入したかんざしとペンダントトップのパーツです。
ネジ式になっているのでこれ一つでとんぼ玉を入れかえることが出来ます。
ん〜便利♪

ガラスもちょっと買い足したのでまた頑張って作ろう(´∀`)

衝撃的な出来事は…後で書きます。
いや〜大した事じゃないんだけど
私的には…∑ヽ(゜▽゜;)ノ
  


Posted by 香 at 10:13Comments(0)とんぼ玉

2009年03月11日

リベンジ!!


前に割れてしまったとんぼ玉とほぼ同じデザインの玉です。


今回は・・・下地のガラスを変えて、花をちょっと変えて・・・
割れずにちゃんと除冷できました~(*ノ^▽^)ノシ
茶色に金箔を流したので明るい色だけど、ちょっと落ち着いた感じのとんぼ玉です♪


こっちは・・・・う~ん思っていた感じと違うでき。
瓶行きだなぁ~(;´д`)ゞ
今度はちょっと違う感じで作ってみよう!  


Posted by 香 at 21:45Comments(0)とんぼ玉

2009年03月06日

赤い花。



赤と桃色のとんぼ玉。



点打ちの赤い花と白い花

細いガラスで点を打って千枚通しで引っ掻いて作る花です(^ー^)b  


Posted by 香 at 22:14Comments(4)とんぼ玉

2009年03月05日

泣きっ面に蜂。




・・・沈んだ気持ちに割れた玉。


しかも追い討ちにシャフトから玉が取れない・・・


花もパックリ。

シャフトを使えるようにする為にもこの玉はバーナーに入れて割ります。

ぱーんとね。


良い出来だっただけに沈んだ気持ちは日本海溝より深く・・・・(>;○д○)>
  


Posted by 香 at 20:26Comments(0)とんぼ玉

2009年03月04日

枯渇。

今日のとんぼ玉作りの成果・・・。


湧き出泉に咲く花 でしょうか(^ ^*)


この花の花びらは細い線の集合体で出来ているんですよ~。


今日はいつもと違う物を!と思っていたのに・・・・

いたのにぃ~(T T)


↓今日挑戦した玉・・・・・


ガビィ~ン!!(> <;)

あまりの酷さに画像処理を施しました・・・・モザイクでもよかったかも。


私の想像力の泉は只今枯渇状態です・・・。
今日のとんぼ玉のように湧いてこないかな~


プ・・・プリーズ ギブ ミー想像力・・・щ(◎□◎;щ)


嗚呼・・・この悶々のまま仕事の日になるのか・・・。

  


Posted by 香 at 21:48Comments(0)とんぼ玉

2009年03月04日

危険だ…。

とんぼ玉作りの工程を写真に撮ろうと思ったら…

片手しか使えないし(>_<)
手元に集中できない……こりゃ危険だわ。

誰かに撮ってもらうとか?
でも制作中は部屋は立入禁止にしてるし。←鶴の恩返しか。

う〜ん(-_-;)
  


Posted by 香 at 14:47Comments(2)とんぼ玉

2009年03月04日

勉強。

最近花ばかりだから違うデザインをと…とんぼ玉の勉強中。

次はどんなの作りましょう♪
  


Posted by 香 at 12:41Comments(0)とんぼ玉

2009年03月03日

元気玉。



やっと!・・・やっと準備が出来ました~ヽ(T▽T)ノ ハハハ・・・

夕べは4時まで頑張りましたよぅ(;TдT)ゞ ←自業自得です。

さて今回納品の中にある”元気玉”ことビタミンカラーのとんぼ玉達です♪


一枚目の玉のUP写真です。
オレンジと黄緑の地に中心がほのかに黄色い点打ちの花を咲かせました。


ドロップのようなネックレス達です♪
レモン味とストロベリー味って感じですかね~?


今回はアジャスター式にしました、ブレスレットです。
ビタミンにマリンに・・・ピンクと紫のコンビは何だろう?


さて、これからあとはディスプレイ用の小物を買ってお店に行くだけ・・・。
ティータイム楽しみ♪
  


Posted by 香 at 12:25Comments(0)とんぼ玉