2009年04月30日
無事・・・?
霧島の 器cafe オリーブの木さん へ納品&お茶してきました。
無事?かといえばそうではなく。
相変わらずのあがり性とボケボケで・・・いろいろやらかしてきました(TωT;)
付き合ってもらった友人は、私のテンパリ具合がかなり面白かったようで・・・。
本当はもっと落ち着きたいのよ~私だって(;>□<)ノシ
そんな私のボヤキはさておき。
久々のオリーブの木さんはテラスが出来てて、とってもステキな感じになっていました♪
あのテラスで寝転がりたい・・・。
看板犬のさのすけくんといっしょだったらもっと気持ち良さそう・・・♪(´∀`人)
2009年04月30日
う~。
今日納入のとんぼ玉とガラスアクセサリー達です♪
チョーカー6品に・・・
ネックレス2品と
ブレスレット2品ですd(^ー^*)
で、
さっき納入のお電話をすると・・・・「あれからまた出て、品薄になっていますよ」とのお言葉。
う~ありがとうございますッ!!(*>ω<)ノシ
今日の納品は10品だったんだけど、ゴールデンウィークがくるのでもうちょっと入れてたほうがいいのかな。
でもすぐに仕立てられるのはブレスレットくらいだし・・・。
今日は会社にも行かなきゃいけないし・・・。
う~どうしましょう、嬉しい悩みです。
お買い上げして下さった方・・・
アーティストカードを貰って下さった方・・・
そして、comodoのとんぼ玉を手にして下さった方・・・
本当にありがとうございます♪(>人<*)
ウチの子達は皆様のお役に立てていますでしょうか?
もし何かありましたら”オーナーへメッセージ”からご連絡下さい。
2009年04月29日
2009年04月28日
結構好き。
地は薄紫と濃い紫のグラデーションに
泡とその上に茎と葉っぱを入れて
中心が黄色の白い花を咲かせました。
泡とその上に茎と葉っぱを入れて
中心が黄色の白い花を咲かせました。
地の模様が目立つように、泡と模様全体を片側に寄せてみました。
このバランス・・・結構好きです~(*´ω`)b
最近点打ち花ばかりやの~
たまにはミルフィオリ花も作らなきゃね。
あ~でももう感覚忘れちゃったかも・・・∑(○ω○;)
このバランス・・・結構好きです~(*´ω`)b
最近点打ち花ばかりやの~
たまにはミルフィオリ花も作らなきゃね。
あ~でももう感覚忘れちゃったかも・・・∑(○ω○;)
2009年04月27日
2009年04月26日
スカッとさわやか。
乳白色と水色のグラデーション地に
泡を入れて白の小花と
青と緑の花を咲かせました。
泡を入れて白の小花と
青と緑の花を咲かせました。
飴で例えるなら・・・
ライム風味のサイダーって感じでしょうか?d(^ー^*)
スカッとさわやか?
ライム風味のサイダーって感じでしょうか?d(^ー^*)
スカッとさわやか?
2009年04月25日
インパクト。
透明と白のふんわりした感じの地に
泡と黄緑の流れを入れて
2色の小花を咲かせました。
泡と黄緑の流れを入れて
2色の小花を咲かせました。
全体的にフワフワした感じにはしたかったんだけど・・・
う~んなんかこう・・・
インパクトが無いようなσ(´ー`;)
色がさみしいの写真でもなかなか上手く撮れない~
バックを黒で何とか撮れましたよ~。
悲しいけれど瓶行きですな。
う~んなんかこう・・・
インパクトが無いようなσ(´ー`;)
色がさみしいの写真でもなかなか上手く撮れない~
バックを黒で何とか撮れましたよ~。
悲しいけれど瓶行きですな。
2009年04月23日
我ながら…。

花に被せるガラスを間違えた!
クリアじゃなくて薄紫被せちまっただよ〜
…しかも6輪ある花の最後の花で。
うぅっ…
我ながらアホ過ぎる(T_T)
そろそろ出掛ける準備をしなきゃ…
ふぅ、今日も不作じゃ〜。
こうなったら今夜は呑んだくれちゃうぞぅ
(;´∀`)ノシ
↑思いっきり下戸
2009年04月23日
2009年04月19日
2009年04月18日
道具が。

とんぼ玉作りの工具達です。
タングステン買っちゃいましたよ〜♪
今まで100均のたこ焼き返しを使っていて、ず〜っと気になってた工具です。
そして使い心地は…?
ってところなんですけど…
まだ試してません〜(>_<)
昼に病院行ってから片付けしてたら…そのまま寝てました。
フローリングで…口からはおつゆ零して…
嗚呼情けない!(/_;)
今夜は食事会。
明日はハンドメイドフェスタ創へおでかけ…
道具が泣くぞ…∑( ̄口 ̄;)
2009年04月17日
やっぱり。

もう帰りですよ(>_<)
短かい旅行だったけど、いろいろ廻って桜も見れたし、お買い物も思いっきりしたし。
そしてシメはやっぱり551の豚まん〜vv
ふ〜(´∀`)
リフレッシュできました♪
明日からまた玉作り頑張ります♪
2009年04月17日
ありがたや。

ガラス工具もいっぱい買っちゃいました。
昨日貰った定額給付金も、しっかり使わせて貰いましたよ〜
(´∀`)ノ
ここは金平糖専門店の
緑寿庵 清水です。
サイダーに林檎、生姜に蜜柑、それと紅茶の金平糖を購入♪
う〜ん、楽しみ(´∀`)
2009年04月16日
がまがま。

まつひろ商店でお買い物です。
店内は大小さまざまながまぐちがいっぱい♪
前からここのがまぐちを
化粧ポーチで愛用してます(´∀`)ノ
使い勝手がいいんすよ〜がまぐちって。
2009年04月16日
楽しんでまっす!

京都観光の王道…
金閣寺です(´∀`)ノ
来るのは3度目なんだけど、今回が初の友達の「チョ〜金!」なテンションに
改めて楽しませてもらっています♪
これからランチ〜(^_^)
2009年04月11日
ちょっぴり。
ちょっぴりオトナめなとんぼ玉。
クリーム色の下地に葉っぱを入れて
白の小花の上に
二重の薄緑の花と紫の花を咲かせました。
一番上に実をつけて♪
今回の点打ち花の形は・・・
うん。イイ感じ♪(^ー^*)
白の小花の上に
二重の薄緑の花と紫の花を咲かせました。
一番上に実をつけて♪
今回の点打ち花の形は・・・
うん。イイ感じ♪(^ー^*)
2009年04月10日
それぞれの道。
今日のとんぼ玉。
白地に茶色の枝と葉の模様をつけて、桃色の花と白色の小花を咲かせました。
う~ん。
花の形がイマイチかな(´ー`;)ゞ
さて次を・・・といきたいところだけど、今日はこれから会社です~
と、言ってもお仕事じゃなく。
今日で会社を辞めちゃう同期の子に挨拶をする為に。
皆それぞれいろんな道に向かって行くんだね。
私はこの仕事1○年目(歳がバレるので伏せます;)・・・
今の時代に仕事をやめられる決断力が羨ましくもあり・・・
(でもきっと、本人も色々考えたんだろうね)
・・・私このままでいいの?
この時代、仕事を出来るだけでも幸せ。
・・・でも会社員だから、やりたくても出来ないこともある。
う~ん、どうしよう、どうしよう・・・。
私の道はココでいいのか悩む日々。
おっと!会社に行く前にガスの充填に行かなきゃ∑(○ω○;)
2009年04月07日
2009年04月05日
ひぃ〜。

このままじゃいかん!
と気分を入れ替え、作りだしたものの…
ちょっとお休みしただけで、ダメダメ…感覚がつかめないし。
しかも玉に集中し過ぎて、火に近づき過ぎた…
気付いたら…前髪が焼けてチリチリに!
∑( ̄口 ̄;)
焼けた部分は少量だったから良かったけど。
危うくこの歳でオンザ眉になるとこだったよ〜。
(*´Д`)=з
2009年04月03日
うまうま?

お夕飯に焼きカレーを作りました♪
カレーはシーフードで、その上に玉ととろけるチーズをたっぷりのせて焼くだけ。
あと粉ふき芋のバジル風味も。
う〜ん、うまうまです♪
(´∀`)〜3