2009年07月29日
やっぱり。
青と紫の地に金箔と白い花。
計ってみました(^ー^)b
とんぼ玉が出来るまでの時間。
今回のとんぼ玉は・・・
3時間
・・・・・・大体。
あ~やっぱり大体になっちゃいました。
時計見忘れたりして・・・(;´∀`)ゞ
今回はミルフィオリ(花)から作っての時間。
今度また他のも計ってみようかな♪
あ!これはあくまで私の制作時間です。
手際があまり良くなくって時間かかっちゃうんです。
もっと色んなやり方試してみなきゃね~
他の方はまた違うと思います(^ ^)b
また制作過程とか写真をUPしたいなぁ~出来たらだけど。
片手じゃなかなか撮れなくて・・・。
とんぼ玉が出来るまでの時間。
今回のとんぼ玉は・・・
3時間
・・・・・・大体。
あ~やっぱり大体になっちゃいました。
時計見忘れたりして・・・(;´∀`)ゞ
今回はミルフィオリ(花)から作っての時間。
今度また他のも計ってみようかな♪
あ!これはあくまで私の制作時間です。
手際があまり良くなくって時間かかっちゃうんです。
もっと色んなやり方試してみなきゃね~
他の方はまた違うと思います(^ ^)b
また制作過程とか写真をUPしたいなぁ~出来たらだけど。
片手じゃなかなか撮れなくて・・・。
2009年07月27日
小さな野望。
キラキラの水の中にポトリと花のとんぼ玉。
里芋の葉にのせてパチリ☆
今の私の小さな野望・・・・・
ブログトップの写真20枚をとんぼ玉でうめること。←小さッ!!
とんぼ玉図鑑みたいな~♪ d(^ー^*)
その為にはUPしたいほかの記事は我慢我慢・・・。
☆☆☆お礼☆☆☆
今日、委託でお世話になっている
霧島の 器カフェ オリーブの木さん へ行ってきました。
ウチの子達がたくさん旅立っておりました~♪
comodoのとんぼ玉をお買い上げいただいたお客様、手に取って下さったお客様
ありがとうございます(>▽<)ノシ
ウチの子達は皆様のもとでお役に立てていますでしょうか?
☆☆☆☆☆☆☆☆
今の私の小さな野望・・・・・
ブログトップの写真20枚をとんぼ玉でうめること。←小さッ!!
とんぼ玉図鑑みたいな~♪ d(^ー^*)
その為にはUPしたいほかの記事は我慢我慢・・・。
☆☆☆お礼☆☆☆
今日、委託でお世話になっている
霧島の 器カフェ オリーブの木さん へ行ってきました。
ウチの子達がたくさん旅立っておりました~♪
comodoのとんぼ玉をお買い上げいただいたお客様、手に取って下さったお客様
ありがとうございます(>▽<)ノシ
ウチの子達は皆様のもとでお役に立てていますでしょうか?
☆☆☆☆☆☆☆☆
2009年07月27日
時間は・・・。
点打ちの花のとんぼ玉。
フリマとかでよくされる質問
「とんぼ玉を作るのに時間はどれくらいかかるの?」
・・・・・・・・・・・・(;´∀`)ゞ
実際、計ったこと無いんです。
いつも大体の時間を答えてはいるんだけど、
やっぱりちゃんと答えないといけないよね~σ(^ ^;)
今度ちゃんと計ってみます。
「とんぼ玉を作るのに時間はどれくらいかかるの?」
・・・・・・・・・・・・(;´∀`)ゞ
実際、計ったこと無いんです。
いつも大体の時間を答えてはいるんだけど、
やっぱりちゃんと答えないといけないよね~σ(^ ^;)
今度ちゃんと計ってみます。
2009年07月26日
深すぎた・・・。
水面に3色の花が浮いたとんぼ玉。
水面の色が・・・濃すぎ。
この濃さだと水深が深すぎた~(;×д×)
波打ち際から足が着くくらいの深さが、理想なんだけどなぁ。
水面の色が・・・濃すぎ。
この濃さだと水深が深すぎた~(;×д×)
波打ち際から足が着くくらいの深さが、理想なんだけどなぁ。
こうなったら思いっきり深海まで
ブクブクブク・・・・
ブクブクブク・・・・
2009年07月24日
ヨーヨー。
夏祭りのヨーヨーのようなとんぼ玉。
ランプワークマガジンのLAMMAGAに載っていた
川口剛さんの”3色リボン模様のとんぼ玉”の作り方を見て作ってみました~。
本に載ってたのとは似ても似つかないけど・・・
これはこれでカワイイ♪(^ー^*)
ヨーヨー、子供の頃やったなぁ~。
川口剛さんの”3色リボン模様のとんぼ玉”の作り方を見て作ってみました~。
本に載ってたのとは似ても似つかないけど・・・
これはこれでカワイイ♪(^ー^*)
ヨーヨー、子供の頃やったなぁ~。
2009年07月22日
最近。
赤い花のとんぼ玉。
今回は花の芯と実がぽっこりとした玉。
う~ん花の形がイマイチ。
瓶行き。
今回は花の芯と実がぽっこりとした玉。
う~ん花の形がイマイチ。
瓶行き。
最近とんぼ玉記事UPにいつも出てくる言葉
”久しぶり・久々”
この言葉をあまり使うことの無い様・・・・頑張ります(;^▽^)ゞ
”久しぶり・久々”
この言葉をあまり使うことの無い様・・・・頑張ります(;^▽^)ゞ
2009年07月22日
見えましたか〜?

今は全然見えません〜(T_T)
少し前にちょこっとだけ、顔をのぞかせてくれた太陽も今は厚い雲の上です。
それでもちょこっとだけでも…と外で粘っていると鹿児島空港への飛行機が次々と降りてきます。
雲の上はどうでしたか〜(*>□<)ノ
2009年07月22日
お願いします〜(T_T)

外は…どしゃ降りの雨。
雨は好きだけどさ…
今日ばかりは晴れてて欲しかったぁ
(T_T)
あぁ!また雨が強くなったし。
コレも使うことなくお蔵入りか!?
2009年07月15日
ここなら。

シュウちゃん。
いつも高飛車な彼女も、何故かここなら進んで撫でさせてくれる。
階段で自分の方が高いからかな?
「撫でてもいいわよ」って感じです。
ハイハ〜イ♪(*´∀`)
2009年07月13日
何ざんしょ?

組み立て式のフラフープです♪
(*^−^)ノ
昨日、行って来た福岡の地下街にある
ランキング ランクイーンでランキング1位になっているのを見て…
つい衝動買いしちゃいました。
っていっても880円。安い。
これでくびれたウエストが手に入れられ…
…られるかな?
(;´∀`)
2009年07月10日
2009年07月08日
久々・・・。
レースのとんぼ玉。
久しぶりのとんぼ玉記事UPです~(;^▽^)ゞ
なかなか気分がとんぼ玉の方へ向かず・・・作ったものホント久々でした。
この前作ったレース棒を巻いたもの。
出来は・・・う~んイマイチ?
なかなか気分がとんぼ玉の方へ向かず・・・作ったものホント久々でした。
この前作ったレース棒を巻いたもの。
出来は・・・う~んイマイチ?
2009年07月06日
あの頃…。

中からいろいろ出てきます…
どんだけ片付けてなかったの?私(-_-;)
いる物、いらない物でどんどん片付けていきます。←捨てると決めたら早い早い。
と。
懐かしいものが。
リバーサルフィルムです〜
うわ〜(^_^*)
重〜い一眼レフカメラも三脚も気にせず、いろいろ廻ったなぁ。
日付を見ると…2002年頃。
とんぼ玉を始めた頃かな?
あの頃は写真を撮ることが楽しくて、シャッターを押す時の緊張感と音が気持ち良くて……
ちょっとした散歩にもカメラ持ち歩いてたなぁ。
今は相棒もデジカメに変わったけど。
また撮りに廻りたくなってきた。
(*´∀`)〜♪
2009年07月01日
再始動!

最近すっかりジャンル化していたのと、紅葉と松の場所が悪く、植え替えをしなきゃいけなくなったのと……
裏庭再生プロジェクト再始動です!
(o;>□<)ノ
昨日草刈って、今日は刈った草の袋詰め、地中の根取り…コレがまた手強いんだわ〜。