2009年10月30日
着きました〜。

セリが終わっているからか、人通りは観光客ばかり。
でも、ターレー見たよ。
結構なスピードで来るのにビックリ(;´∀`ノ)ノ
ボヘ〜としてるとひかれちゃいそう。
これから天丼食べます♪
2009年10月29日
早くしなきゃよ。
またまたミニとんぼ玉です。
以前作った花を咲かせました♪
以前作った花を咲かせました♪
最近ミニばっかり作ってるなぁσ(´ω`;)
いよいよ明日から東京です。
・・・が!
な~んも準備しとりません。
一緒に行く姉も呆れ顔。
仕事から帰って来るともう思考停止で
何にも考えられないんですよ~(_;〇д〇)_
さてこれから準備準備。
の、前にマッサージか整体受けに行こうかな。
体がもうガタガタ・・・。
いよいよ明日から東京です。
・・・が!
な~んも準備しとりません。
一緒に行く姉も呆れ顔。
仕事から帰って来るともう思考停止で
何にも考えられないんですよ~(_;〇д〇)_
さてこれから準備準備。
の、前にマッサージか整体受けに行こうかな。
体がもうガタガタ・・・。
2009年10月23日
秋色。
朝晩だいぶ涼しく・・・というか寒くなってきました。
ということで。
ということで。
ガラスも秋色に。
秋色チビ玉♪
秋色チビ玉♪
ストラップ用のミニとんぼ玉。
前のミニ玉よりはちょっと大きめのサイズ。
あ~でも数もまだまだ、
もうちっと作らねばよ(;^▽^)ゞ
前のミニ玉よりはちょっと大きめのサイズ。
あ~でも数もまだまだ、
もうちっと作らねばよ(;^▽^)ゞ
これから鹿児島市内へお出掛け~♪
さ、準備準備。
さ、準備準備。
2009年10月21日
2009年10月18日
2009年10月18日
花火の写真。
昨日”おでかけ”した八代全国花火競技大会。
タイトル通りの花火の写真です(^ー^)b
今回は寒さもなく快適に花火を楽しむことができました♪
花火の一つ一つに、職人技に感動!!もう感動でゾクゾクっとくる感じ。
ホント職人さん万歳ですよ(ノ*>▽<)ノ








花火からもらった感動のわりには・・・写真のおそまつな出来具合。
もっとキレイに撮れるようになりたいわ~σ(´ω`;)
タイトル通りの花火の写真です(^ー^)b
今回は寒さもなく快適に花火を楽しむことができました♪
花火の一つ一つに、職人技に感動!!もう感動でゾクゾクっとくる感じ。
ホント職人さん万歳ですよ(ノ*>▽<)ノ
花火からもらった感動のわりには・・・写真のおそまつな出来具合。
もっとキレイに撮れるようになりたいわ~σ(´ω`;)
2009年10月17日
2009年10月16日
ミニミニ。
小さな小さなとんぼ玉。
大きさ比較なんてやってみました~。
この玉作るのちょっと苦手・・・(´ω`;)
小さいから作るのに時間はそんなに掛からないんだけど、
花うめるにも的が小さいし、火の調節が上手くいかないと
全体が溶けやすいし・・・
もう少し大きいくらいがちょうど作りやすいんだよね。
あ、でも普段作っているサイズも十分小さめなんだけど・・・σ(´∀`;)
しか~し、このミニミニとんぼ玉
ストラップにブックマーカー、ブレスレットと使い勝手のいいサイズ♪
あと10個くらいは作りたい。
う~でもでも。
今夜は飲み会(っていっても私は飲まない←食べ専門)
明日はお出掛け。
いつ作る!?(;◎д◎)ノシ
大きさ比較なんてやってみました~。
この玉作るのちょっと苦手・・・(´ω`;)
小さいから作るのに時間はそんなに掛からないんだけど、
花うめるにも的が小さいし、火の調節が上手くいかないと
全体が溶けやすいし・・・
もう少し大きいくらいがちょうど作りやすいんだよね。
あ、でも普段作っているサイズも十分小さめなんだけど・・・σ(´∀`;)
しか~し、このミニミニとんぼ玉
ストラップにブックマーカー、ブレスレットと使い勝手のいいサイズ♪
あと10個くらいは作りたい。
う~でもでも。
今夜は飲み会(っていっても私は飲まない←食べ専門)
明日はお出掛け。
いつ作る!?(;◎д◎)ノシ
2009年10月15日
いい香り♪

診察が終わるまで、
いつも車の中で待ちぼうけ〜(´△`)
今日は何だかいい香りがするなぁ…って思ったら
駐車場の隣に大きな金木犀。
金木犀の香りも花の色も好き♪(*´∀`)
みんなはトイレの香りって言うけどさ〜
2009年10月10日
和み〜♪

場所は教室。
黒板に…ラーフルもありますよ。
窓からはいい風。
あぁ〜和むわ♪(´∀`)
出展は109ブース。
ジャンルに偏りもなくて、色んなものがありますよ。
さて、迷っている一輪挿しとお皿…
どうしようか(´∀`)
2009年10月10日
なんとか。

熊本は南阿蘇。
阿蘇アート&クラフトフェアです。
委託先さんでハガキを頂いて、ちょっと興味があったので
ドライブとお買い物を兼ねて来ちゃいました♪
お一人様で(´∀`)ノ
いや〜私にしちゃロングロ〜ングドライブ。
さて、会場はというと高森の廃校になった色見小学校の木造校舎です。
10時前に着いたら開会式らしきものをしてました…まだ搬入をしてる感じの人もいるし。
着くの早過ぎたかな?
雰囲気は地域ぐるみのイベントって感じ。
さて散策してきますか〜(^_^)/
2009年10月08日
うふふ♪
ふふふふ~ん♪
うふッ買っちゃいました。
アガットの指輪(^ー^*)
本当は違うのデザインをお取り寄せして貰ってたんだけど
何だか急にピンキーリングが欲しくなって。
このデザインに決めました。
(ワガママを聞いて下さった店員さん・・・
ありがとうございました)
アガットは、もうデザインがツボ突きまくり。
大好き。
指輪の為にも手のお手入れもちゃんとしなきゃね♪
うふッ買っちゃいました。
アガットの指輪(^ー^*)
本当は違うのデザインをお取り寄せして貰ってたんだけど
何だか急にピンキーリングが欲しくなって。
このデザインに決めました。
(ワガママを聞いて下さった店員さん・・・
ありがとうございました)
アガットは、もうデザインがツボ突きまくり。
大好き。
指輪の為にも手のお手入れもちゃんとしなきゃね♪
2009年09月29日
2009年09月28日
2009年09月27日
訊かないで…

そういえば姉ちゃんが食べてみたいって言ってたな〜
と、思いだし買おうかな〜と手に取る。
と、隣にいたおばさまが「それどうやって食べますの?」って。
……わかりませんよ(-_-;)
だって私はこういうフルーツは全然ダメなんですから。
マンゴーとかも…
なのでわかりません。
…でも買っちゃいました。
ま、何とかなるでしょ(;´∀`)ノ
2009年09月27日
インパクトが・・・。
白い小花のとんぼ玉
下地を薄めにしたら花がちょっと目立たないような・・・
今度は下地をもうちょっと濃い色にしてみようσ(´ω`;)
朝晩がだいぶ涼しくなってきました♪
とんぼ玉作りにもイイ感じ(*^ー^)
そろそろ毛布も出さなくちゃね~。
2009年09月24日
2009年09月22日
良かった〜。

って思ってたのに
は〜なんがなんが(´∀`)ノシ
鹿児島に向けては、ちょこっと混雑してるくらいでスイスイです♪
福岡方面は…可哀想なくらいに所々で大渋滞。
あぁ、帰るのが鹿児島で良かった。
と、しみじみ実感。
2009年09月22日
2009年09月21日
それでも。

角島大橋まで来ました〜(*^▽^)ノ
スズキ スイフトのCMのあの橋ですよ。
しか〜し!ここに来てあいにくの雨…
それでも、海はエメラルドグリーンで
キレイ〜♪(´∀`)
晴れてたらもっとすごいんだろうなぁ〜
いいなぁ〜
…で、今は下関に向かって…また渋滞中。