初挑戦!
初挑戦しました!
アートボックスと電子レンジを使ったフュージングです。
制作工程を・・・あ!全くの自己流で独学ですので間違った方法もあるかもしれません~(;´ω`)ゞ
とんぼ玉様のガラス棒を5㎜位にカット。
カットしたガラスをいろいろイメージして並べます。あ~こういうの好き(*´∀`)
アートボックスに離形紙を引き、その上にガラスをのせます。
さ~レンジでチンですよ!
説明書には500Wとあったんだけど、ウチのレンジは600W。
ちょっと時間を短めにセットして・・・スタート!
加熱終了。
レンジからボックスを取り出して冷えるのを待ちます。
ボックス上部の穴を覗くと・・・おぉ溶けてます∑(◎▽◎)
ボックスを開けてみると・・・あれ?
思ってた形と違う・・・イメージではもっとこう・・・・
あ!それにピンク色が消えてる??
よーく見るとガラスの丸くなろうとするのに引かれて、
離形紙が上にきてる・・・。加熱し過ぎたな~(;>д<)
裏面は離形紙が付着してザラザラ・・・これはルーターでキレイにしよう。
初めてのフュージング。
ドキドキしっぱなしでしたよ~(;´д`)ゞ
・・・・・・・でもこのドキドキ感。
堪らない~(≧∀≦)
初めて一人でとんぼ玉作りした時を思い出しました。
あの頃はバーナーに火を点火するのにもビビッてたなぁ~。
初挑戦は失敗だったけどこれからの試行錯誤を楽しみます♪
もっと思うように作りたい・・・ヘタレ作家魂に火が点きます!!(o>ω<)o
関連記事